検索条件

日付 +

フィルタをクリアします

最新ニュース

検索条件

フィルタをクリアします

APT社、北海CCSにCO2データベースを導入
APT社、北海CCSにCO2データベースを導入

2nd February 2021

発行日:2021年2月2日 原典:Carbon Capture Journal   Applied Petroleum Technology(APT)社が、沖合CO2貯留を検討するオペレーターを支援するため、データベースを作成した。   データの評価は、どのような流体-岩石間相互作用が起こっているかを理解するためにも重要な役割を果たすことが出来る。そのために、APT社は北海用の大規模圧力-温度-CO2データベースを作成した。  

トピック: Local News

Exxon Mobil社、排出量削減のため、CO2回収などのプロジェクトに30億ドル投資
Exxon Mobil社、排出量削減のため、CO2回収などのプロジェクトに30億ドル投資

1st February 2021

発行日: 2020年2月1日 原典 : The New York Times   気候変動を抑制するのに十分な働きをしていないとして、環境保護主義者、一部の投資家、選挙で選ばれた指導者らから長年批判を受けてきたExxon Mobil社が、月曜日(1日)、排出量を削減するエネルギー・プロジェクトに今後5年間で30億ドルを投資すると語った。   同社によれば、まず最初に取り組む分野は、産業プラントから排出される二酸化炭素を回収し、それを地球温暖化に寄与してしまう大気中への放出をしないように、貯留することだという。多くの気候専門家は、そのようなCO2回収隔離は気候変動との戦いにおいて非常に重要だと述べてきた。   Exxon社は、ExxonMobil Low Carbon Solutions(エクソン・モービル低炭素ソリューション)と呼ばれる新事業を立ち上げようとしており、テキサス州、オランダ、シンガポール、カタールなど全世界で20件のCO2回収プロジェクトに取り組んでいると語った。

トピック: Local News

ニュースレター

最新のCCSの情報が欲しい